hapichan's

ゆる〜くいきましょう

滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie


どうも、みなさんこんにちはこんばんは(^^)


久しぶりにはてブロ更新したくなったので、というか、普通に滝沢歌舞伎の感想をまとめたくなったのでまとめました。まとめ始めてから2ヶ月弱経ってました(途中でやる気無くすのが悪いよ)。


とにかくめちゃめちゃ長いので、本当に長いので、全然読まなくて良さそうですよ、かなり個人的意見も多めなので(汗)(コメント量にも差がありすぎます汗)


まあ、何はともあれ、読む気がある人だけ読んでください、責任は取りません。




OP


しょせちゃんの部屋での出来事怖すぎて……。


前も言ったけどあの琵琶の音無惨様出てきそうで部屋の配置変わりそうで(鬼滅出してきてすんません)怖いし、あのマスクマン?超怖くないですか?トラウマ。


普通に自分の部屋に海外の女性が居るのも怖いし奇妙だな、と。後に歌い出すのでこの人だったんだ……となるのですが。


未だにしょせ部屋なんだったのかよくわかってないんですけどまあでも滝沢歌舞伎ってそうだなーって

「なんだかよくわかんないけどすごい」
「なんだかよくわかんないけどカッコいい」
「とにかくすごい」

みたいな、怒涛の感情の起伏の連続なので「これは結局なんなの?」と思わせる天才ですよね(もちろんとんでもなく褒めてます)、まあ正解は無いと思うのでなんとも言えないですが(じゃあ言わないでください)。


しょせちゃんが滝沢歌舞伎初見の人の役割なのかな?という感じする。"僕だけしか知らない未来都市"良いですね、特別感、良いですよ、オタクそういうの大好きなんで。


わたしが初めて滝沢歌舞伎に触れた時の感情はもう思い出せないですけど、初っ端から飛ばしてますよね、だってしょせちゃんあの女の人と海にドボンしてんのよ。まだなにも見てないのに全身びしょ濡れ、そんな事ある?あるんですよ、これが滝沢歌舞伎なので。





ひらりと桜


これは いにしえ に変わる新opとして舞台版からやってますけど、なにが1番好きってみんな同じ顔してるんですよ、全員同じ顔、そんな事あります?9人の男がいて全員同じ顔してるの、わたしは初体験です。


一昨年のROTを見てからひらりと桜のイントロ聞くだけで泣けるくらい感情移入できるんですこれ、本当に、じわじわ泣けてきちゃう曲。


舞台版のドキュメントでまだ15歳だったラウールが

「ひらりと桜大好き。これ歌詞が最高で、僕らのこと言ってるんですよ。"栄華を極めた花"は滝沢くんのことで"継ぐる種"が僕らのこと、はぁ〜好きだ、最高」(ニュアンス)

と言ってるんですよ、15歳の男の子が、頭良すぎますよね、賢すぎる。
それを聞いて私初めてあの部分の歌詞理解しましたもん、天才すぎませんか?あー、ちゃんと歌詞読解したい(勝手にしてください)。



魅せ方としては映画版という事もあってカメラが!舞台上に!これはひらりと桜に限らず全編通してそうなんですけどカメラが縦横無尽に舞台上を駆け回ってるので臨場感が半端ないです。


ひらりと桜では外側向いて円になって踊ってるところを周りでカメラがぐるぐる回る、これは舞台では絶対に見られない光景。これが映像ならではの強みかな、と。


彼らは桜の妖精なのか?と思うほど桜が全然散ってない、舞いまくってる(日本語合ってる?)
"桜は散るのではなく舞うのです"をまさに体現しています。


何度も言うけど表情に注目して欲しい。本当に全員同じ顔してるので、本当に(舞台版の方が全員同じ顔してるかも?!)。


ですし、全員のお顔のドアップがあるのでとても好き(単純)。
あとね、ラスサビの時に横一列なって歩いてくるじゃない?ずるいよね?好き以外の感情出てこなくて、ずるい。9人横並びで歩いてこられたら好きだもんーーー(泣)桜天才だよーーー(号泣)






九剣士

問:向井康二天才すぎませんか?

答:はい、彼は天才です。



なんだろうな、本人も言ってたけど演目での殺陣初挑戦の向井康二を初手に持ってくるあたり、天才をこれでもかと見せびらかせたかったのか、監督、解釈の一致だ、硬い握手をしよう。


あとはねぇ目黒宮舘深澤の表情最高なの。笑ってるの、目が逝ってる感じ最高。人斬る時に笑った顔してるの本当に好きで、斬るのが楽しくて仕方ない感じ、いや、知らんけど。


ていうか、あの宮舘涼太の気迫、凄すぎんのよ。本人も殺陣に注目してもらいたいって言ってるくらいなんですけど、舞台の時からそうだったけどやっぱりカッコいいのよね……(それはそう)。


三つ巴も誰がどれなんだか正直よく分かってないところあるけど(オイ)まあでもカッコいいのよ本当に。


映画版パンフで、アクションコーディネーターの方が殺陣について言及してたけど、今回独自のものを組み込んでいて、例えば照は"蹴り"とか、佐久間さんは"エアラム"とかね。
ありがたい、唯一無二の技繰り出す感じ、とても好きですありがとうございます。彼ら天才なのでなんでも出来ちゃいますし(底知れない努力の賜物ですよ)。


あと個人的に翔太の殺陣がものすごく好きで、何がとかどこがとか具体的に言えないのがもどかしいけどめちゃめちゃ好きで。なんだろうな、カッコいいんだよな、いや全員カッコいいんですけど、なんかめちゃめちゃ好きなんだよなーーーー。スマート?なんだろ刀捌きが素早くて、ビュンビュン音が鳴ってる感じ、なんか出てる声も低いし(?)表情を意識したって言ってたし、あえて残酷な感じにしてるらしいし〜〜〜?(頭抱え)好きだ。



それと佐久間さん本当にお疲れ様でした(号泣)


まず、生きててよかった(大号泣)今までも殺陣はずっとやってきたことだけど二刀流は初めてだし普段と使い方絶対に違うだろうしぐううう(撃沈)。


そして何よりもエアラムです。本当にこれは。
ROT見た後なので本当に命かけてやってくれていたの死ぬの(死ぬな)。


「最初何やるにもアクロバットって怖いんですよ」てあんな仕事人な顔して言われたら惚れてまうやろ〜〜〜〜〜(すでに惚れてるよ)。
何度も挑戦して徐々に自分のものにしていく感じ本当にとってもカッコよくて、カッコよかったです。大好き。



からの戸板倒しね、正直言われるまで舞台版よりも高さが高くなったっていうのは気付かなかったんですけど(すみません)


この戸板倒しの部分は"映画の映像"っていうより"舞台の映像"っていう感じがとても強くて、舞台の生の緊張感が画面を通してとてつもなく伝わってきました。"リアル"がより一層強い感じ(伝われーーー)カッコいいよーーー(泣泣)
深 舘 阿 についてるのがそれぞれ ラ 向 目 なのがいいっすね(簡略)。


からのまた一人ずつのパートになるじゃない?ひかるの蹴りはやっぱりとても良いんですけど、いわふかがあるんです〜〜(デレデレ)いわふかの2人が1人を絞めてるのが最高です。


からの佐久間さん!二刀流のあんたの背中世界一かっこいいよ!こんなに大きい背中って知らなかった!(嘘です知ってました)慣れない二刀流頑張ってくれてありがとうございました(泣)"信頼を置かれてるから任せてもらえた"自分の実力を謙遜しないあたり!大好き!大好き!!!



そして何より好きだったのはラウの後すぐ入ってきたこじくんが超絶冷めた真顔で走ってきて敵掴んでバンってやって肩持って刀を首元に向けるの(伝わらないよ〜〜)どうにか伝わってほしい気合いで(気合いで)。


で、いわゆるめめこじが2人でバサバサやった後に出てくるだて、めちゃめちゃオスの顔してんのよな〜気迫がやばい。



その後の翔太は言わずもがなわたしが好きなので(好きなので)。


最後阿部さんね、本人苦手意識持ってるけど全然そんなことなくて笑う。いや、笑わないけど(どっち?)。
だってめちゃめちゃカッコいいじゃん???びっくりなんだけど。普通に上手いし、いやまあわたし専門的なこと分からないのでアレですけど普通に見れてる(何で上からなん?)ってことは上手ってことでしょーーー?最後の舌打ちには度肝抜かれましたけどね。





変面


あの、舞台版の時も言いましたけど今回も供養させて。


埋め込まれ式のミラーボール初めて見ました。(あれ実は埋め込まれてないよね、床に置かれてるだけだよね、みんな知ってたね、ごめん)



まず最初のバレエダンサーさん達が美なのよね、美。超美しくて、しなやかで衣装が水色使ってんの天才ですね〜ハイ。


音も全体的にシャン♪って感じの音じゃん(雑)シャン♪で面が変わっていくし爽やかでしなやかで涼しげな印象なのに、途中でメロディー?低めのベース音?一気にガラッとバレエ発表会から変面発表会へ移行した感じ(何を言ってるんですか?)



翔太が言ってたようにあんだけ近くで顔映してくれてるんだから仕組みがどうなってるのか解明したくなるじゃん!全然できないの!(それはそうよね)


舞台版の時からメンツが変わってないのと羽の色も変わってないのでどれが誰なのかわかりやすくて大変ありがたかったです(謝謝)。


あ、あとねすごい!と思ったのが、3人が斜めに並んでてその一番後ろからバレエダンサーさん(あれ?普通にバレリーナでいいのか?)がクルクル回りながら前来てひかるの所に来るやつ、
あれすげーーよわたし絶対目回って無理だし毎回前向いたりとか絶対できないもん(さっきからそれはそうなことばっかり言わないでくれる?)


最後顔出てジャン!てなる所一仕事終えた仕事人の顔してて凛々しくてだな、あと何回でも言うけど去り際のマントをザってやる所本当に好きなので(好きなので)。





Maybe

苦しいなぁ、、、。


これが最初に出てきた感想。とにかく苦しいししんどかった。(ちなみに舞台版の時の感想も一言目が苦しいでした笑わたしなんも変わってないですね笑)


一昨年からの変化でいうとラウールが成長してんのよめちゃめちゃ。いや上から目線でごめんなさいね?って感じなんですけど(本当にそう)。
まず衣装がジャケットになってるし靴もスニーカーからオシャレシューズ(ネーミングダサ)になってる。身に纏うものが大人になってる。これをわたしは成長と呼びます。


何よりも"歌で魅せる最長同期組あべふかの声の相性の良さと踊りで魅せる末っ子ラウールの感情的なダンス"なわけ、この演目は。
これはこの2人の歌じゃなきゃダメだし、ラウの踊りじゃなきゃだめ(いや、全演目そうですよ!何言ってるんですか?)



(まあただ個人的に言えば、わたしが佐久間担なのを前提に聞いてほしいですが、佐久間さんに出てほしかったですよね。あまり大声では言えないのでこの辺にしておきますけど、一昨年の舞台で自ら志願したほど思い入れの強い佐久間さんのMaybeに関してはもうそれはそれは長いこといくらでも喋ってられるので、、、黙ります。)



恋の歌なのかな〜?いやまあ歌い出しで「もう二度と恋はできない」言うてますし、本人達も「好きな女の人を思い描いて、好きなのにどうして?」という感情で挑んだと言っていたので恋の歌で合ってると思うんですけどね。ここからは恋の歌と仮定して話していきますね。



歌い出しからほんとしんどいんよね、ていうかあべふかの声Maybeに合いすぎじゃないですか?!


声がしんどいからその恋愛までもがしんどくて苦しくて手放してしまったと勝手に妄想しては撃沈しての繰り返しですよ、本当に。


まずあべふかの話からしますけど、めちゃめちゃ大きな愛を抱えてて、多分めちゃめちゃラブラブだったよ、当時、絶対に(多分と絶対どっちですか?)。


2人ともめちゃめちゃ優しいから(実際に)相手の気持ちに気づいて自分から身をひいたのかなー、でもそんな終わり方じゃ引き摺らないわけなくて「I just wanna fall in love again」(また恋に落ちたい)と言ってしまってるしね。
最初「多分もう二度と恋はできない」て言ってたのに"君"の声、笑顔、愛、想い、2人の思い出、色んなことをふとした瞬間に思い出して、「アフレダス『I just wanna stay with you』(あなたと一緒にいたいだけ)」になるのだろうな。もがいた苦しみの果てに一筋の光を感じられて本当によかったと思います。あべふかの2人には幸せになってほしいから、切実に。



さあ、ラウールのターンです(喋りすぎだよ)。


ラウは別れちゃっての失恋ではないよね、"どうしようもなく堪らなく愛おしいのに自分のものにできない、なんで?どうして?こんなに好きなのに"(←なんかオタクのそれみたいで怖いねオタクって、怖い怖い)みたいなところありますね。


(わたしの中で相手は年上なので)ラウはまだ若い からそれももどかしいし、自分に振り向いてくれないことももどかしいし、しんどいし、苦しいし(結局そこ)。


間奏の部分真ん中でラウが踊ってるところにそれぞれふっかと阿部ちゃんが映るやつ、ラウを見つめてるみたいでなんか"ラウ=過去の自分"を見つめてるみたいに感じます。多分だけどあべふかの2人はラウを応援してるよ、見守ってるよ。頑張れって思ってるよ。


あとはラスサビの部分ラウのフリーダンスはもちろんのこと、あべふかの2人もフリー要素入ってんのしんどい。基本の振りは決まってて、でも手の動きとかは自由にやってね、と五関くんからの指示があって。それを踏まえてみると確かにそれぞれの踊りの癖とかあるんだよなーーー(頭抱え)。踊りの部分でフリー要素出されると100発100中で頭抱えます。




Maybeは一生拗らせるよ、わたし。






My Friend

トレモロ歌い出しちゃいそうなくらい(やめて)めちゃめちゃ綺麗な星空で幻想的。


安心と安定。というか、歌もフライングもめちゃめちゃ安心して見られるんだよな。何だろうね、舞台の時は翔太がスランプに陥ってうまく声が出なかった時があったみたいだけど、それからの伸びがすごいじゃない?(だから上から目線やめな?)


毎回「良かったよ」と声をかけてくれていためめこじの2人には頭上がらんし、朝の声出しのルーティーンをやめてみよう、と決断した翔太もすごいし、それによってスランプから抜け出してあの伸びやかな素敵な歌声なんですよ。安心して見てるし安心して聞いてる。全信頼を置いてる。


この演目を経て自信がついたと翔太がどこかで言っていた(気がする、言ってなかったらごめんなさい)の本当に良いし(誰目線?)、以前雑誌で

佐「てか翔太、最近自己肯定感すごくない?」
渡「謙虚を捨てた男です(笑)」
佐「謙虚というか遠慮だよね、捨てたのは。とにかく楽しいんだよね?」
渡「うん、楽しい(笑)!」

と言っていたの本当に好きで(だから誰目線?)遠慮を捨てて自信を持った渡辺翔太本当に好きです。




いや、まあ幼馴染じゃないですか、ガチの。



「共に生きてる仲間がいる」「1人じゃない」「側に」「味方がここにいる」「この絆が僕ら繋いで今」「永遠に僕らはMy Friend」なんですよねーーーーーーー(バカデカ感情)。


「立ち止まる日もあるけど 生きる強さがあるから胸に」この"生きる強さ"というのが"My Friend"ということなのだと思っているので、いつでも胸にMy Friendですよ(ダサ)。
「奇跡を感じている」んです!1人じゃないことに!貴方(My Friend)がいることに!エモエモだなっ!!!!(cv渡辺翔太)


本人達も言ってますが(主に舘)2人の手が丁度お互い向く部分とかあるんですよ(伝われ)。もちろんなんの打ち合わせもしてないし、フライングのアレ(キューブって言うんですね?)のタイミングもあるので必ずしものあの手では無かっただろうし、たしかな記憶ですがサビ前とかなんですよ、たしか。さらに目が合わないの!この2人は!一生目が合わないんじゃないですか?!?!?!?!ってくらい目が合わない。そういう契約でも結んでるんか?なんだよその契約(知らん)。



監督がこの2人にこの演目を任せた意図は分かりかねますが、個人的に噛み砕いて噛み砕いて咀嚼した結果、やはり"幼馴染"になってしまうの本当に悔しい(悔しい?)



舘のフライングも相当レベル上がってると思うんですけど。だってあんなの常人じゃ無理やろ?どう考えても。いや、それはそうなのよ。相当な努力なんですよ、全部全部。なんか見たことないポーズいっぱいしてたし、いっぱいあざできたって言ってたし、最後のあのポーズなんか片足だけでしょ?!何あれ?!絶対折れるもん!何かが!!!(←骨じゃないんですか?)


すごいね、すごいよね、すごかったもんね。逞しい腕に掴まれてたフライングのキューブもさぞ嬉しかっただろうよ…だてなべの2人にはキューブを差しあげます、こっちまで来てください。


しっかし翔太は本当に歌声が素敵だよな〜〜〜「悲しみさえ超えて行くんだ」の「行く〜↑ぅん↓だ」の所本当に好き(伝わらないな〜)


ていうか舞台版の時からずっと気になってたんですけど、ハモリは舘ですか?これどこかで答え合わせ済み?とってもとっても好みなんですけど。上ハモも下ハモもどっちも好みです。もちろん翔太の歌声も好みです(そうですか)。



最後舘の手が離れちゃうところ、翔太のお顔ドアップ(何かに勘づく)→舘の手が離れる→翔太のお顔ドアップ(諦めたように目を伏せる)じゃないですか。………いや、諦めるなよ!と心の中でツッコミましたね、初見の時。大切なMy Friendじゃねぇのかよ?!ってね。その後の水にドボンに繋がる演出なので、ですよ。





組曲

本人達が口を揃えて言っているので、マジのガチで撮影が一番大変だったのかなと思うわけですよ。まあ腹筋太鼓も同じくらいみんな言ってたかなー?と思いますが、置いといて(置いとくな)。


今回導入部分長かった感じがして、始まりがまず新しい"シンクロ"ですね、もうすでに新しい"進化"の部分が見えてますよね。しかもあの半円形の水槽特注なんでしょ?あの為だけ、言ったらアレですけどあの一瞬の為だけに作られた半円形の水槽、いいな、なんか大事にされてる感じ羨ましいな(なんの話?)。


バトントワラーさんも桜の妖精さん(合ってる?)もバレリーナさんもシンクロさん(シンクロさん)も全員とっても繊細で綺麗で素敵ーーー!
あの左右に揺れながら徐々に前出てくる所、あぁこれから組曲(=自分との戦い)が始まるのだなとワクワクしますよね。


あの、大掛かりな雨というより滝(byラウール)があるので組曲は舞台上にはカメラ上がってませんが、大迫力でしたよね。気迫が凄い、それぞれの。


組曲は(ほぼ)全員が全員"自分との戦い"と言っています。それほどしんどいし辛いし苦しいんだと思う。一昨年のROTも今回のROTでも"血反吐を吐くくらい"の演目と言われていて、いや、血反吐を吐くって何?「ちょっと血反吐吐いてもらわないと」て、わたし22年間生きてきてそんなこと要求されたの一度もないですけど?!(それはそう)



舞台版では登場する前に「肺を大きくしておかないと、怖い」と言って春日ポーズ(?)みたいなのしながら肺を膨らませてましたけど、肺ってどうやって膨らますの?(知らん)
今まで何度も滝沢歌舞伎に出演してきたメンバーでさえも恐怖と感じるほどの演目。さらに映画版になって加えられた"雨を降らせる演出"がより一層過酷感増してるかなと。



さらに生音ですよね、楽器が。鼓とか三味線とか琵琶のやつとか全て生音。「ぃよおぉ〜〜⤴︎」みたいな掛け声もあったよね?(うろ覚えすまん)生音、好き、リアル感じられるの本当に好き。でもあの楽器たち雨でびしょ濡れになってましたけど、あんな濡れて大丈夫なん?という心配してました。まあ多分いらん心配だけども。



舞台版の時も言いましたけど、ダイレクトに感情が伝わる組曲が本当に好きだ!(大声)
セリフが一切ないので、目線、表情、細かな顔の筋肉の動き、体の向き、指先、その全てで感情を伝えてきていて。何も言ってない(は、嘘、呻き声あげてる)けど伝わる。何かが伝わってくる。それは"苦しみ"なのか"もがき"なのか"しんどさ"なのか"血反吐"(?)なのか、人それぞれ違うと思いますけど、わたしは"覚悟"かな。覚悟を感じ取ってしまった瞬間に涙が込み上げてきました。



呻き声あげて自分自身と戦って時に血反吐吐きながらやり遂げて、生きててよかった彼らが。ただ、最後佐久間さんが飛んでジャン!となった後にみんな倒れながらソロのアップ来たと思うんだけど、あの叫び呻き吐息はちょっと変な気分になるので要注意(台無し)





五条大橋

これはねぇ、できればネタバレせずに見たかった演目〜〜〜wwww


この世でネタバレが一番嫌いな佐久間さんにネタバレされましたwwwwww3秒許さないwwwww(1.2.3.許す!)まあ語りの部分だけだと思ってたので、驚きは普通にありましたけど。


何はともあれ、最高でした。五条大橋。(ここから自担天才よしよしゾーンに入るのでお気をつけください)



では、語り(前半)の部分から。


最高なんですよね〜〜〜🥺まず黒スーツ身に纏ってるの天才🥺襟元キラキラしててかわいい🥺こっち向かって歩いてきた🥺顔ちっちゃ🥺そりや8頭身ですもんね🥺どんどん自慢して🥺(話逸れすぎです)喋ってる〜🥺(語りなので当たり前ですよ)歩きながらカメラ見て喋ってるのすごい🥺怪我しないでね🥺(バカにしないでもろて?)頑張って喋ってるのにどことなく舌ったらずなの可愛すぎて溶ける🥺助けてほしい🥺舌ったらずなので危なっかしいし甘え系の声に聞こえちゃうの🥺もともと大きい声じゃない時甘え系なのでマジでスーパーキャラメルマシュマロフワフワコットンキャンディボイスなんですよ🥺(大真面目)



とまあこんな感じで、佐久間天才大介爆誕



次、語り(後半)ね。


まず五条大橋の真ん中で淵(?)に腰かけてんのかわいい🥺さらに足組んでて天才🥺弁慶と牛若のシーン(ほぼ弁慶)で待機してるの〜🥺待ちの佐久間stayの佐久間マジでかわいいんだよ🥺知ってた?オタクが静の佐久間大介に心底惚れてるって🥺後ね、瞬きがかわいいの🥺ここ1番の注目ポイント🥺まばたき🥺🥺🥺パチクリしてる大きいおめめが超絶かわいくて本当に天才🥺あんな遠くからのカットでもパチクリとした瞬きが確認できるほどおめめが大きくてかわいくてかわいくてかわいくて🥺



佐久間さんを五条大橋に抜擢してくださってありがとうございます。多大なる感謝。



さらに、牛若ね。いやまあ最後にアレ(アレ)をバッて外す前の時点で分かってましたけどね、岩本弁慶と対峙した時のあのサイズ感とアレで顔を隠しながらあんなアクロバティックなことできるの佐久間さんしかいないし、あの俊敏で軽快な動きに惚れてる(惚れすぎじゃない?)(そりゃそう)みたいなところあるのでまあ分かってましたけど。


ただ、あの最後に顔が出てきた時の ハッ…!佐久間………! っていうあの感情の余韻が全くないまま腹筋太鼓導入に変わったのがめちゃめちゃ笑いました。


さらに岩本弁慶さん(フルネームみたいに呼ばんといて)ですけど、弁慶やってて本当に楽しいんだろうなっていうのが伺えます。ちなみにわたしが一番好きなのは10thの時の弁慶なんですけど、あれ見て大号泣したので(そうですか)。いや、今回の話しろよって思いますよね、ハイ、分かります。


今回の弁慶は楽しさが伝わってくるの、さっきも言ったね。うーーーん、何でだろう?と考えたんですけど、、、佐久間さんと一緒だから?いや、いやねぇ、そんなこと、無いと、思ってますよ、いや、うん、オタクなんで、ごめんなさいね、ハイハイ、そういうこと考えちゃうのよ、いわさくisハピネスなんで。ニコイチなんで(←本人談)。


「鬼の弁慶討ち取った!」(台詞合ってます?)(曖昧)の時の佐久間さんの声が好き、好き、本当に好き。声が大好き。好き。大好き。大好き。





腹筋太鼓


床の汗、大変えっちです(最低)


導入部分がめちゃめちゃ面白いんですよね。いや、本当に申し訳ないけど。わたしここが一番ピークで笑ってました。(いや、なんで?)
この「シャー!」だっけ?「ウォー!」だっけ?あの叫んでるやつ(適当に見過ぎ)めちゃめちゃ全力で叫んでるのよ。本当に真面目に。


相当辛いと思うんですよね、腹筋太鼓って。本人たちもあれだけ言ってますし、やったことないから実際の辛さなんて分からないですけど(そりゃそう)手の皮も剥ける、尾骶骨も痛い、腹筋も鍛えられてて、しかも最後ぐるぐる回るし(←どういうこと?!)


いや、なんかもう本当に何が何だか分からない、何を見させられているの?これを見た時の正解の感情は何?


でも、正解なんて、ないんですよね。何に関してもそうですけど、正解の感情なんてどこにもないんです。何を思っても何も思わなくても自由。ただわたしは腹筋太鼓を見たら「すごいやばい」と言いましたけどね(もう少し日本語ちゃんと喋りたい)(すごいやばいって何だよ)


今回はアップが多かったですね、腹筋を見るも良し、辛そうなお顔を見るも良し、全体的な外観(?)を見るも良し、もちろんメカ太鼓にも注目してね、舞台版に引き続き豪華なメカ太鼓装置が終盤真ん中に現れるので。


で、床の汗に戻るのですが、まあ、寄りの画、引きの画とあるので1日で4回くらい叩いたって言ってましたっけ?そりゃ汗かきますよね………床に背中の汗移りますよ…そりゃ…………真剣だし、ガチだし、マジだし、かっこいいに決まってるんですよ〜〜〜真剣に何かに取り組むって本当にかっこよくて、でも、あの床に移った汗を見て少しでもえっちと思ってしまったので、わたしは、もう、どうしよう〜〜〜〜〜(頭抱え)





Make It Hot

いや〜、好き、カッコいい、かっこいい〜〜(泣)
一気に華やかにカラフルに、エンターテイメント感がすごい、本当に目が華やか(?)


舞台版と同じ衣装です。そう、衣装が天才なの。こだわってるの。粋なの。粋なの〜〜!(泣)


背景のペイント画像とリンクさせるための白ベースに蛍光カラーの衣装で、かわいくてポップさが強いはずなのに曲がカッコいいし本人たちが何よりもカッコいいので、キュンキュンかわいい激プリティ演目にはなってないんですね(?)


メンバーそれぞれにとても似合っていて、ひかるが頭にはちまき(?)みたいなの巻いてたり、ふっかのにフードが付いていたりね、それぞれの個性と合致している。衣装さん宮舘さん素敵な衣装を本当にありがとうございます。


Make It Hot=熱くする


彼らは熱くしてるんです、我々を。視聴者を。みなさん、いいですか、気をつけてくださいね、熱いので。冷めたい方は冷水の準備を、冷めるのが嫌な方は熱湯の準備を(ちょっと待って、誰ですか?)


わたしは英語が本当にわからないので(本当に)歌詞の意味とか全然理解してないんですけど、「今夜の主役は俺で決まりさ」は、確実にそうだと思うので、今だけ楽しんで踊り明かしたいですよね、そんな夜は。


サビで「ようこそParadiseへ (Welcome)」ですけど、歓迎してくれてますよね、ウェルカムなんで。歌って踊ってる彼らだけじゃなくてこちら側視聴者も全く忘れてないし、むしろ一緒に楽しもうとしてくれている。でも「誰も邪魔できない 熱い夜(意訳)」という"ここにいる人たちだけの楽園"を楽しもうとしています。オタクそういうのに弱いから(決めつけ)わたしは喜びました(何の話?)


最後に「今夜はFreak out」でやられました。前述した通り英語が全くわからないのでFreake outの意味を調べたのですが、本当に色んな意味があって、「パニックに陥る、頭がおかしくなる、極度に恐る、狂った精神状態」など、え?という感じ。まあ既に頭おかしいので何でもいいですけど♪(だから何の話?)
やばい歌詞の話しかしてない、やばい。


演出としては"ひらりと桜"と同じく映像の撮り方ですね、舞台上にカメラも上がってカメラマンも一緒に踊っているかのよう(?)


ただ、カメラが外側を回っているのではなくて内側に入り込んでいるので、Snow Manに取り囲まれている感じがして、滾りますね。ほら、誰しもSnow Manに取り囲まれたいでしょ?知ってるぞ?恥ずかしがらずに言うてみ?(誰)


大サビでふっかがセンターで踊ってるのが死ぬほど好きなんですけど(個人的感想)、映画版でも健在してましたーーーーー(大号泣謝謝)


あとは大サビ2回目の「So Everybody scream‼︎」でくるっと1回転するところ、めちゃめちゃはちゃめちゃに好きで好きで好きです。





Crazy F-R-E-S-H Beat


髪色天才パラダイス(ダサ)


グレーぽいカラフルな佐久間さんに、完全毛先が色落ちして茶なふかラウ、こんなとこまで親子かね。


白バックのスタジオで暗い色の衣装着て踊り歌うのはMVと同じような感じですね、メリハリがすごいので踊りが本当に見やすいです。


ただ、ソロパート歌う時にアップになったよね?(記憶力乏しくて朧げですまん)たしかそれぞれがカメラの前まで歩いてきてお顔のドアップ堪能できた気がする。たしか。


待って全然記憶ない(最低)本当に(最低)ごめんなさいすみません多大の謝罪します(泣泣)
円盤化されたら擦り切れるほど見ますしその時はたくさんたくさん話させてください〜(泣泣泣)


(そもそも見に行ってからこんだけ時間あいてたら記憶ないに決まってんのよな)(開き直るな)





Black Gold

最初の佐久間さんパート「Black Gold」じゃなくて「バッゴー」にしか聞こえないのでこの曲のタイトルは「バッゴー」です(?)


さくこじだてと続くラップパートとても良いのですが、この3人が歌唱パートなのも聞いてみたいよな〜〜〜〜〜とくに佐久間さん(わたし佐久間担なんで)。


で、翔太の歌唱パートに入るんですが、これまたとってもいいんです。伸びやかな歌声が本当に似合う〜〜(大声)。とてもいいんですけど、翔太本人も「ラップやってみたい」と言ってるところですので、そろそろ渡辺ラップ翔太はいかが?待ってますよ???


やはり音と振りをはめる岩本照天才的ですよね。あの車の中から出てきてドアを閉める動作と音楽がめちゃめちゃマッチしてる。すご。


ふっかが着てる衣装D.D.の翔太の衣装?あのブルゾン見たことあるけど同じやつ?(4回目見て確認したところ確証が持てました。あれはお揃いの衣装です。なべふか案件アーメン)


ラウのパートで歩きながら開けた場所まで移動するところのカットあるじゃないですか、これでもかってくらい御御足を見させてくれて、あの菜々緒ポーズのようなすらっと長くて綺麗な御御足を堪能できる。わたしも美脚になりたいですよ………(欲)。


ソロパートはフリーダンスって言ってたけどフリーであれやってる阿部の本気のフリーダンスが見たい興味深い。


ていうかさくラウは感情ダンス代表(?)みたいなの感じるけど(舞台版maybe参照)、Snow Man全員踊れるんだから全員の本気のフリーダンスは見たいに決まってるよな。わかる、わかるよ、ものすごく酷なこと言ってるのはわかります。けど言うだけタダなんで。


廃墟?工事現場?なんだっけ?とにかく廃れた場所です。舞台挨拶のレポ読んで、ああ〜ものすごく臭い場所なのか〜、そんな中で踊って歌ってワンカットで撮影してたのか〜、プロやな〜。と言う気持ち(オタク1日目の感想)。


ていうかジャニって映画でワンカットやらなきゃ気が済まないん?(少年たち参照)どんだけワンカット撮影好きなん?まあ私も好きなのでwin-winですけど(なんやねん)。


あとね、途中黒影組が真ん中に揃うところあるんですけどそこがもうヤバい(語彙忘れてきたんか?)映画の方よりYouTubeの方が分かりやすいです。1:15辺りなので、是非見て。

https://youtu.be/b13Nh9aCFYE

YouTube見返して今気づいたこと、0:47〜から親子、あべさく、だてなべ、めめこじ、で、違う振りしてる〜〜〜今気づいた〜〜〜しんど。
あの、円盤化されるまで多分まだまだ時間かかると思うので、待てないよ!っていうそこのあなた、一緒にYouTube見ましょ(勧誘)。





五右衛門ZERO

ようやく歌舞伎のゾーンですよ!(遅)


まず導入(と呼んでいいのか?)部分のお化粧シーン。お美しや〜〜〜(頭抱え)。前のROTでちょっとなら見たじゃないですかあのお化粧シーン。でもガッツリ目元のライン入れてたり唇を紅く染めてたり、超超ドアップで、眼福ですね。


五右衛門力強いよな〜、隈取が似合う。ガタイが良くて本当に五右衛門(本家知らないです)。
だてこじもよいシンメで素晴らしい。こう、だてがこじくんに「こっちがこうで、こうするとこう見えるから、こうした方がいい」("こう"多すぎ)とかアドバイスしてたの見て、ううう、歌舞伎先輩…!となる(は?)。


「みぃやだて〜むかいぃ〜ぃいわもとぉ〜」(よっ!Snow Man屋!)(ダサ)


ふかラウは登場から親子なんですよ、本当の親子、産んでる、産道通ってる、確実に。舞台版の時よりも遥かに身長差が大きくなっているのあまりにも成長期を感じてしまって、母性大爆発なので大変ですよね、わかります(←すぐ同意求めるのやめた方がいいよ)。


ここで一気に刀投げまで飛んでしまいますけど(すまん)、まずひかるの刀奪うというか握ってる刀を手放させる(日本語難〜汗)のがふっかなんですーーーー(ヤバ)。刀で刀をパンってやって(伝わって)手放させて、奪うんですね、ふっかが。


その後だてふかが組み合って自然な流れでだてに刀受け渡すんだけど、その受け渡しが終わった後自然な流れでふっかがはけていくの。あまりにも自然すぎて目で追ってしまってました。


で、やっとの刀投げですが、これも戸板倒しと同じく舞台の映像感が強かった。リアルだったし、緊張感が伝わりすぎた。唾飲んだら確実に劇場内に響く感じ。撮影終わった後きっとハグしたよね、仕事を終えた男のハグ。好き。





男と女の舞

いやーーーーーーー、死んだ。
うん。いや、生きてるけど、死んだ。


想像はしてた、してたよ。舞台版の時の衝撃があまりにもすごかったので、耐性ついてるし、と、油断していた。いや、油断したつもりはない。衝撃に備えねばとは思ってたし。ね。


これに関しては色んな文献を見たし、この映画を見たオタクたちの色んな感想を読んだ。全部頷けた。あ、こういう発見もあるのか、わたしは気がつかなかったな、また次見る時に注目ポイントが増えたな、とかね、色々思いました。


もうみなさんの解釈感想考察(?)がすごすぎて引用したさがすごい。けどどこを引用したらいいかわからないし、引用する必要もないし、さく姫が天才すぎます(頭抱え)。


まず、目黒阿部ペア。スラっと長身コンビの美男美女ペア。色んな人の文献(?)で目黒が"若くて凛々しい侍"というのを見ました。似合ってるー!めちゃめちゃ似合うー!マインドが侍みたいな男やん?(雑)


しかも何よりあの色の着物を着ている人は"死ぬ(暗黙の了解)"というのも見ました。


……え?阿部遊女と舞っているあの目黒青年侍は死ぬの………?



もう、吉原の匂いがぷんぷんしますよね、危険だね、危ない。



ていうか、何より阿部遊女の色気が半端ない。これはマジでヤバい、色気しかない、色気しかない女、マジで女、女でした。ただのいい女だったよ…………(しんど)。
本人もめちゃめちゃ努力したと言っていたし、"ABKAI"の時にめちゃめちゃ観察してたって言ってたし、どうしたらより女らしさが出るか相談したとも言ってました。努力が見えます。いや、上からごめんなさい。でも確実に舞台版よりいい女感が増してます。増し増しです。なんかほんと努力って裏切らないんだなって思いますよね。


あ、あとこっちのコンビは生々しいのよ、描写が。抱き寄せたり接吻したり(ここら辺はサンエーでも話した)、やはり吉原だと思っているので、艶かしい阿部遊女と若くして覚悟(多分この青年は自分が死ぬって分かってると思うので)を決めた目黒青年侍は妖艶に舞っています(個人的解釈)。



で、ですよ。さく姫となべ朗(ではない絶対に、語呂感だけでなべ朗って言わないで絶対に)ですけど、めちゃめちゃかわいいのこの2人の恋は誰が何と言おうと絶対に応援します(泣泣泣)。


はい、まずさく姫マジで箱入り娘(泣)絶対に守りたい(泣)阿部遊女とつるんで遊んでちゃダメだよ(は?)


さくちゃん外に遊びに出たのかな?散歩中だったのかな?散歩途中で翔太と出会ってかくれんぼじゃん?!(頭抱え)


いや、でも待って、散歩中偶然出会ったというのも良いけど、前に会ったことある(舞台版の時)翔太を探して家を飛び出してたらもっといいなーーーー(自ら首絞め)


そしたら翔太の後ろから嬉しそうに目隠しして遊んでるのもなんか納得だし、翔太側も満更でもない顔で遊んであげてるの本当に納得(泣)ウブなさくちゃんにはこれから色んなことを高貴な高い身分(これも着物の色の文献見ました)の翔太が教えていくんだよ、遊びだったら許さないからな(怒)



それと"スッポンから出てくるのは幽霊や妖怪などの人外"というのも見ました。とても趣深い。だってそれって舞台版の時からそうってことじゃん。あんなに美しく桜の舞を3人で踊ってたのに、3人じゃなかったってことでしょ?実際は。何それヤバ(語彙探してきて欲しい本当に)


そうなってくると"もうすぐ死が確定している若侍とおそらく吉原No. 1遊女の舞""もしかしたら人外の高貴な身分の男と何も知らない生娘の舞"なわけで。人には人の乳酸菌、ならぬ、人には人の男と女の舞があるわけで………。


こればっかりは(いや、全部なんだけど)本当に色んな解釈の仕方があると思います。それこそ人には人の解釈があるし、もっと色んな意見感想解釈を知りたいので、皆さんの見解をお聞かせください。ぜひに。とにかくさく姫は絶対に幸せになって!!!!!(強め願望)


あと、みなさんお気づき?めまべ初出し(?)であろうそれスノキャンプファイヤーよりも、男と女の舞の方が時系列的には前ですよってこと………。





総踊り・花鳥風月


あのベルの音(?)が鳴るととても高揚した気分になります、これから花鳥風月が始まるので♪


まず、和の歌、歌詞、背景、に対して、洋の衣装、振り付け、見事な和と洋のマッチング素晴らしい素敵。


お衣装天才的じゃないですか?あの、全員同じ型の同じ衣装着てて、テロテロでゆらゆらで、怪しげな美しい感じ。ゆらゆらしていて不安定感がまたより一層美しさを増してます。しかも腕とか首とかに黒いペイント(?)してて、えっ?なんの?それ?と思うけど、そんなのどうでもいいくらいダンスも演出もSo,Exciting!!!!!(雑)


そもそも、今回の花鳥風月のシンメが舞台版と変わりました!舞台版の時は真ん中親子3人、だてなべ、あべさく、めめこじ、と従来のシンメ(?)がシンメ位置で踊ってたんですけど、今回は真ん中親子は変わらず、だてこじ(五右衛門ZERO)、めまべ(男と女の舞のペア)、なべさく(男と女の舞のペア)、と演目のペアでシンメしてるんですよね〜滝沢歌舞伎ならではでのシンメなので、こういうの本当に好き。


ていうかシンプルに振り付けがとっても好み。YOSHIEさん本当にありがとうございます。天才的な振り付けなので総踊りが喜んでいます(誰)。
だし、裸足で踊ってるのが、なんか、本当に滾るし(滾る言い過ぎ)、ぐわあああああって感情が大変。本当に好き、最初に戻ると花びら必死に掴もうとしてるのも好きかわいい、子どもに帰って掴んでたかとと思えば一瞬で表情が変わって妖艶になるの〜〜(頭抱え)。


それとね、ふっかの腰使いエロい(言い方)あの腰使いというかしなり加減というかこうカーブしてふかラウだけが後ろ向く所あるじゃん(「時の流れを水面に映し出すように」の所)バカエロいです。


最後に上の方からのカットでみんなが踊り終わった後その上の方のカメラに目線くれてるのも好きで(結局全部好きじゃん)、あ、あとさ、大サビのところからみんなも歌い出すでしょ?花鳥風月。それが1オクターブ下歌ってる人と、ハモリ歌ってる人で分かれてると思うのね?いや、まあだから何って話なんですけど、好き(結局)。
怪しく美しくセクシーで儚い。とっても好みです。本当に、本当に好き。



ちなみに舞台版の方の役のまま(?)の総踊りもめちゃめちゃに好きです。なんといってもあべさくちゃんの女形が際立つので〜〜〜(泣)女性特有の動きも軽やかさもおしとやかさも全て兼ね備えているあべさくちゃんの女形がとっっっっっっても際立つので…………(泣泣)





鼠小僧次郎吉


ちょっと鼠小僧は箇条書きで行かせてください(勝手にしてください)


・グイッとバーン、はいドーンお丸です❗️わら


・舞台版のお丸と一緒にマラソンみっちゃんと金之助の島田屋のおみっちゃんは同一人物ですか?(映画の話じゃないね、わら)


・銀さんの蘭学の先生が田崎先生から杉田先生へ(杉田玄白?)


谷村チャイナがいなくて寂しいチャイナ〜(そうチャイナ〜)(大号泣)


・ていうか?!官兵衛の役作りでホワイトニング2ヶ月辞めてたこじくん天才すぎるよ〜(泣)プロ根性に天晴れです(泣)天才(泣)


・滝の川の渓谷に着いた時(演舞場のステージに戻った時)以蔵が「覚悟はとっくに決まっている」と言った後の官兵衛の顔ーーーーーーー!裏切りに気づいた官兵衛ーーーーーーー!表情が最高すぎる(泣泣泣)


・あと黒影組の基地(?)でのシーンで官兵衛の話聞く半兵衛ずっと刀触ってて大事なもの触るように優しくずっと触っててハァ天才となりました。


・黒影組が本当に好きでね、舞台版の時から好きなんですけど、先に謝る上からでごめんなさい、ラウちゃんの以蔵が本当に迫力も佇まいもお芝居も全部レベルアップしてて泣いた(泣)声変わりって偉大ですね、偉大だけどその成長を感じて泣いてしまうよね。


・金銀の話すると、なんかまるっと愛おしいの感情が優勝しました。かわいすぎ。なにより本人たちが笑っちゃってんのかわいいしわたしが監督でもあれは長尺で回したいし一生カットかけたくないです(クソ真面目)。
それと今回初めてお部屋のセットが組まれました!金さんのお部屋はおもちゃがたくさん散らばってるし、銀さんのお部屋は書物がたくさん積み重ねられてる。ザ対照的なお部屋。お部屋の色も着物の色も上の屏風の松の絵も全てが正反対。正に静と動という感じ。
ふすまを使ったボケも天才すぎてかわいいし、素で笑っちゃってるの、So,Cuteダネ!
ちなみに金さんのお部屋に輪投げ落ちてて遊んだ形跡あったんですけど、1人で遊んでたの?もしかして銀さんも一緒?金銀ちゃんで遊んだの?一緒にお勉強したの〜〜〜?
ていうか渓谷のシーンで抱き合って顔寄せ合わせるのマジであざとい警察だよなぁ?!なぁ?!みんな聞いてるか?!逮捕だよなぁ?!(金銀の文量えぐ)(それはそう)


・お丸ちゃんは本当にいい女なので、いい女でしかないので、2021年の目標は"団子屋のお丸"にします。お丸ちゃんになると猫背が治る深澤辰哉まじでお丸憑依型だと思うので、わたしもお丸ちゃん憑依させれば猫背治るんかな?!(頭悪)


・最後に「いのいのちもですかっ?!」の緑山とSASUKEの緑山が同じ緑山なんですよね(達観した顔の絵文字)(最後がこれでいいんですか?)





WITH LOVE

これを聞くと"終わってしまうのか〜悲しい〜"となりますよね、寂しい。


まあ今回も1人ずつ登場しての歌唱だったじゃないですか?一人一人のお顔と歌声と表情が堪能できる〜〜〜(ニコシ)


しかも濡れてないWITH LOVEレアですね?めちゃめちゃにレアですね?ね?



歌詞的な解釈は「過去から未来へ 扉を開いて」正に体現してない?!みたいな。過去から未来への受け渡ししてますやん?!みたいな。いや、結構適当に言った(やめて?)


後ね、サビ頭をふっかが歌ってるのヤバい泣ける。なんだろめっちゃ泣ける。しかも歌詞が「かけがえのない時間を ともに生き いつも心は 繋がってる」なの本当にヤバい泣ける。最年長がこの歌詞を歌う意味、このパートを任された意味を勝手に汲み取って解釈して泣いて。ずっとこの繰り返し、泣いたりしてるのも全部全部こちら側が勝手に汲み取って解釈してるだけなんだよな〜(今わたし同じこと2回言いました?)


佐久間担的視点から行きますと、2番入ってだてさんのパートの時、自分のパート待ってる時、足組んで儚げなんですよね〜〜(泣)足組んでる時点で強いのに儚げなのズル〜〜〜(頭抱え)


2番サビの歌詞「ありがとうと言えるよ 目の前の 君にまっすぐ 伝えたくて そうさ ずっと僕らは 同じ道行けることを 信じてる」←めちゃめちゃいい歌詞すぎてヤバい(さっきから語彙がヤバいしかありません)


いや、しかも今回追加歌詞あったじゃないですか?!みなさん聞きました?!聞きましたか?!追加歌詞済の世界ですか?!?!?


朧げな記憶だと「僕らのステージをあなたに届けよう」とか「今度はみんなで一緒に歌おうよ」とかだった気がするのですが(全然違ったらすみません汗)、いつもいつでも我々視聴者側も世界に入れてくれるの優しすぎないですか(滝涙)参加型にしてくれるの本当に嬉しいです(泣泣)




今度は絶対にみんなで一緒に歌おうね(大号泣)










とまあ、長々と本編についてつらつらと連なってしまった。









いや、長。



まあ書き始めから2ヶ月弱経ってますからね(汗)そりゃ長くもなりますよね(滝汗)




ここからは全体通して思ったことを少しだけ。



これと同時期にStoriesのMV撮ってたの本当に本当に本当に本当にむり天才の集まり(そうです)。ていうかStoriesに限らず色んな仕事ですけど。


全体通してシンメが固定されてて良いんです。親子真ん中で、なべこじ、めまべ、だてさく、と基本的にシンメ位置にいることが多くてね、ひらりと桜の歌割りからWITH LOVEの最後まで。シンメ厨、シンメに死す。


ひらりと桜、Make It Hot、Black Goldでふっかセンターパートあるんですよ、天才すぎでは?センターで支配して行く感じ最年長がど真ん中で支配ー!好き(個人的意見)(同じこと何回も言ってます)


エンドロールバチくそかわいすぎませんか?!久々にLOVE聞いたので愛おしさで爆発して、ワンカメで繋いで、出演者多分全員いたよね?わちゃわちゃ感サイコー!!!!まあインパクちゃんたちがわちゃわちゃ楽しそうにしてるのも最高なんですけど、アクションの方たち(何ていう名前だっけ?JAEだっけ?)(思い出せなくてすみません汗)がめちゃめちゃ楽しそうにカメラに向かってポーズ撮ったりしてて、とても良いカンパニーだ…………と大号泣してしまいます(そうですか)。何回見ても相変わらず最後の"手"がかわいいです(←見た人ならわかるはず)。









いかがでしょうか、(宮舘涼太?)(違うよ)



よくもまあこんなにも長い文字打てますよね、何文字打ってるんだろうこれ、すごいですね。(22926文字です)(怖)



演舞場での応援上映?も決まったみたいだし、4月からは2021版始まりますし、楽しみいっぱいですね。絶対に行きたい。なんとしても行きたい。生で感じたいです。切実に。みんな、当てようね。生きて会おうね。






最後まで読んでる人なんていないと思うので、言いますね。











「あなた、よほど暇人なんですね。とっても仲良くできそうです😆」






お疲れ様でした。





引用元も参考文献もたくさんあるんですけど、どれがなんの情報か全く覚えてなくて申し訳ないです(汗)たくさんの参考文献さんありがとうございました🙇‍♀️


#滝沢歌舞伎ZERO #SnowMan

またひとつ夢を叶えたね

ばんわんこ〜🐶


最近はちょっと前まで職場に届きまくってたお中元のお菓子達を消費しまくって幸せに満ち溢れてるはぴです😙デブまっしぐらだね〜〜アセアセ


まあ今日はというと、ね、お分かりだと思いますが、ね、




祝!!!!!佐久間大介声優デビュー!!!!!!!ブラッククローバー140話地上波放送日!!!!!!




ということで、佐久間さん改めて声優デビュー本当におめでとうございます!あなたがいなかったら、Snow Manさんたちがいなかったら、わたしはこんな素敵なアニメに出会えませんでした、感謝してもしきれません………




Snow Manありきで見始めたブラッククローバー、まさかこんなにハマると思ってなかったし(まあこれは大抵のオタクが言う)なんといっても2週間で約130話分見て最新話に追いつくなんて思ってなかったし(これもまあ大抵のオタクが言う)流石に1日で30話分見たのは頭悪かったかなとも思う(然程思ってない)

本当に大好きな作品だし推しキャラ定まらなさすぎてびっくらだしマジでクローバー王国に住みたいなとは思ってる(ちなみにわたしはネアンに住みたい、なぜならば合コンでフィンラル先輩に会えるかもしれない🎶)






で、ですよ 。




佐久間大介さん、またひとつ夢を叶えたんです………。「Snow Manがアニメの主題歌を担当する」という夢が叶ったこのブラッククローバーで「声優に挑戦する」という夢も叶ってしまったんです。



わたしはね、佐久間さんのことを昔から知ってるわけじゃないしブラクロだってつい最近見始めたばかりだし


でもね、大好きな人が大好きな作品でずっと前からの夢だった"声優"という大きな大きなお仕事をやり遂げたんです。



もう発表があった時点でかなり震えた、し、あの日職場中に言いふらしまくってた、「佐久間くん遂にアニメの声優やるんです!!!!!」って(わたしがオタクということは職場中が認知しています)(このわたしがオタクを黙っていられるわけがない)



今日だってずっとそわそわしてた、18:25過ぎれば、ああ、今ごろ佐久間くんの声優デビューの声が地上波で放送されているんだーーー、もう声優佐久間大介済の人がいるのかーーー、いいなーーーーーーってずっと思ってた。




職場からの帰り道でTwitter開くのはルーティーンと化してるのでたくさんの人の感想を目にし、ほっこりとでも余計にワクワクドキドキで胸が壊れそうでした(吐きそうってしょっちゅう言ってるけど口癖みたいなもんで実際に吐いたことないよ)(いらん情報流すな)



帰宅してすぐ母親に「今日は!ブラクロ!佐久間の日!」と伝えると「おお」と一言………え?少なくない?コメントそれだけ?とまあ思ったんだけどよく考えてみればわたしの母ブラクロも見てなけりゃ「佐久間声でかい」くらいしか普段感想言わないんだった、失敬失敬(まあでもなんやかんや毎週火曜はブラクロの日だし毎週水曜はSnow Manの日で毎週木曜はラジオの日で毎週金曜はそれスノの日ということは植え付けているので……特に火水は夜ご飯食べながら強制的に見せてるので………)


いざ、始まると、もう今回でStoriesがオープニングて流れるのも最後なのかと思うとすでに泣きそうで、わたしとブラクロを繋げてくれた大事な一曲なので本当に本当に大事な大好きな曲なので……………(Snow Manさんたち本当に素敵な楽曲すぎるよ、10月が楽しみで仕方ないよ)





とまあここで泣くのはまだ早いと思いグッと堪えて見進めていたら、





なんの違和感もなくかと言ってほかの誰とも似てない唯一無二の佐久間さんの声が聞こえて、でもあれは完全にマクサ・ノースの声で、マクサ・ノースでしかなくて「ああ、またひとつ夢を叶えたんだ」って思ったら震え止まらないし気づいたら泣いてたご飯食べながら(そう、今日もちゃんとご飯食べながら見た)



素人目だしこんな事言える立場じゃないのは十分わかってますが、佐久間くん、とっても努力してきたんだなってたくさん練習してきたんだろうなってきっと自分が納得いくまで何度も何度もやり直したんだろうなって思ってしまったんですよねーーーーーーーーー。




ちゃんとクローバー王国の国民だったしちゃんと研究好きそうだったしちゃんとマクサ・ノースでした。






そしてなによりの震えエピ披露してもいい?いいよ、ありがとう






(サリーちゃんだったりフエノゼについてもたくさん言いたいことありますが内容伏せるので心の内に留めておきます😌)










"マクサ・ノース Snow Man 佐久間大介"






こんなことある?エンディングのクレジット見て大号泣かましたのはまあ初めまし✋よろしくし✋ですよね、名だたる声優の方々と並んで"Snow Man 佐久間大介"って、Snow Manまで入れてくださって……(まあ当たり前か)





うわあもうほんとかっこいい、本当にカッコいい💢💢好き💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢




と感情大爆発させながら泣いておりました。幸せです。








感情がとても豊かになり、その流れで次週の予告も見たのでさらに!!?!!?!!?!?!!!?!となりましたが、ブラッククローバーが素敵な作品だということに変わりはありません。









何が言いたいかというと、まあ佐久間大介さん大好きですという安っぽい言葉になってしまうのだけど、



どう?カッコよくない?夢を叶えた男。超カッコよくない?ど?かっこいいよね?うん、かっこいい




Snow Manには他にもそれぞれの得意分野で活躍している人が沢山います。それぞれの武器がそれぞれの場所で光り輝いています。本当にカッコいい。


こうやって何度も「ああ、好きになってよかった」と思う瞬間が来るのだなと、ひしひしと実感しております。




まあなんと長々と(笑)あ、また佐久間くんにお手紙書かなきゃ、ブラクロの感想と日頃の重い想い(後者はやめな?)






最後にひとつ言いたいことは、そこの偉い人!見てる!?佐久間くんにお芝居のお仕事をよろしくお願いしますね!!!!!!!!!(注文が多いと嫌われるよ?)(誰に?)(神様に)(カッコ内で会話するのやめたら?)(完)






#SnowMan #佐久間大介 #ブラッククローバー #マクサ・ノース#ブラク

はぴの日常

こんばんは。みなさんいかがお過ごし?残暑めっ                       ちゃしんどくない?わかる



今日も元気に佐久間くんに想いを馳せていますがナミちゃんが日常書いてっていうから今日のこのクソみたいなわたしの休日お披露目しちゃおうかな(^_−)−☆



0時回ったところから話そうか(暇人なの許してね)



うろ覚えではあるけど多分お風呂に入るのめんどくさくて脱衣所で約40分ほどTwitterしてたよね、死ぬほどツイートしてなかった?あ、いつもか、失敬(^_^;)

ところでファンターナモーレめっちゃおしゃさわすたでした(おしゃれで爽やかでスタイリッシュの略)



そんでよぉ、風呂上がったんよ、ドライヤーしてたんよ、ちゃんと、ひとりで、偉いやん?偉すぎない?ねえーーーー?えらいね(察しろ)



ドライヤーしてたらゆきあみに電話誘われるからそりゃ出るしかねぇじゃん?繋ぐしかねぇじゃん?


まあ電話しててもさ毎回なんの話してたか絶対忘れるからアレなんですけど、とりあえず脱輪=タイヤが飛ぶは本当にパワーワードの極みでしたし、ゆきの地元のコンビニ店員さんクセ強すぎでしたね〜〜〜〜はぁ〜〜い⤴︎



案の定パピデレラすぐ寝るしお互い雑誌読み始めるし気づいたらののさん入ってきてるしゆきはバイトだからって寝るし(バイトお疲れさん)



もうそらののさんと2人で残されたら最低な話しかしないやん?だって我らやぞ?



この間初対面で13時間もノンストップトークした挙句殆どが最低話だしお互いに話聞かないけど永遠に煩いしなんなら駅からの帰り道にも電話繋ぐとか意味わかんないの頂点極めすぎて本当に意味わかんない


で、よ。


何でそんなに最低が溢れ出るの?ってくらい最低な話止まらない我らだから7時まで電話してたの本当に意味わからないね〜〜〜〜〜また木曜日も会うのに(会うのに)



んでまあ7時から12時まで寝て起きてご飯食べて(寝起きのサッポロ一番死ぬほどうめぇ)らじらー聴きながら(だてめ、めちゃめちゃによくなかった?目黒に甘やかしの舘が感じられてわたしは多幸感で溢れた)ポポロ読んで(マジ彼らに執事虚妄させたん誰?!天才的すぎる文章しか載ってなくてびびり散らかしましたが?!?!彼らがあんな感じで普段虚妄重ねてるとは思わんやん………なべとか何よあれ…「私、アイツがいないとダメなの……」って彼女に言われたいんだ、ふーーーーーーーーーん、って思っちゃったじゃん、くそっ……………)たら寝落ちして17時にまた起きてMyojo読んで(買うつもりなかったMyojo………パラ見して、浴衣越しの佐久間(?)と目が合って、キュンしてしまった私の完敗…………………そのアイス、1ペロさせてもろて?)夜ご飯食べ終わって(←今ココ)






ほんとクソみたいな最低な1日を量産するだけのオタク(^_-)


















こんな文章最後まで読み切ったそこのお前クソ暇人間だなって罵ってやる(マジやめな?)(ここの住人に見捨てられたらマジで友達居なくなるぞ?)(むしろ何でみんなこんな奴と仲良くしてくれてるの?)(ありがたの助侍⚔️)

散るのではなく舞うのです

1日でZEROを3周したわたしの独断と偏見による感想文です。解釈の不一致だらけだと思うのでご理解ください。



滝沢歌舞伎ZERO


一幕


オープニングからまず飛ばしてる、ポーズとってるシルエットだけでもう無理語彙無くす


・ひらりと桜


衣装一番活用してるのは佐久間さんあのひらひらを上手に使いこなせてるやはり佐久間さんには絶対にひらひらさせる衣装を着させたい


ていうかそもそも衣装が天才館ちゃ天才


Snow Manさんたちは本当に桜の精なのかもしれない


桜の花びらの舞わせかた天才すぎん?手でも足でもひらひらさせすぎでは?


なによりひらりと桜の時の9人の表情〜〜〜〜〜笑顔が眩しくてオタク泣いちゃうよ😭😭😭


前年までのいにしえもとても好きでしたがひらりと桜最高of最高


組曲


登場からエモいじゃないですか、なにあの全員登場するでなく徐々に出てきて最終的に全員みたいな?しかも裏であんなことになってたなんてびっくら


"組曲は自分との戦い"とみんなが言っていたのを聞いてから改めて見ると苦しくなる


どう考えても佐久間にしか目がいかないので頑張って深澤を探すんだけどまた佐久間を目で追ってる七不思議


"肺を大きくしておかないと怖い"なんてそんな恐怖感じたことないですが……(当たり前だろ)


お芝居もそうなんだけどダンスってその人の感情がダイレクトに一番伝わるものだと思っていて、表情、体の動かしかた、目線、指先の配慮などなど、汗がかっこいいね……………()


・殺陣(モノクロ)


殺陣はふかさくじゃないですか?むりだろあれ

なにあれ


殺陣を白と黒(モノクロ)で対峙させる事によってより一層極まるというか、白が善で黒が悪と言うわけでもなくて、光と闇というわけでもなくて、何というか……(まあ影山くんが説明してるんだけどさ、その辺)


戸板ぱったんの深澤ね…………(吐血)


かっこよ……………………(遺言)


ふかさくのこの信頼と実績の年長コンビ、魂のぶつかり合い、わたしが黙っていられるわけがない


阿部の殺陣は何よりスマートあんな回し蹴り()してみたい


ゆりの殺陣はね、舞台上にゆりだけになるあの瞬間、幼なじみゆえにとてつもなく長い時間を共に闘ってきた2人が剣を回しまくるあの感じ何とも言えんエモさ(エモさで片付けるな)


どれだけの時間殺陣の稽古に割いてきたかわたしには分からないが"もの"すごく"くろ"うした演目というのは素人目に見ても分かる


・変面


音楽が好きですね普通に


立ち振る舞いだけで初見だけどどれが誰だか分かるのでわたしはちゃんとSnow Manさんのオタクです(です)


去り際かっこよすぎん?どうなっとん??


maybe


本当に苦しい見てるこちらが苦しくなってしまうほどには苦しい


まず深澤の優しい歌声どう処理したらいい?処理しなくていい?おっけい


あべふかのハーモニー優しすぎだろ?こんなにも子守唄にしたい歌声のコンビでしたっけ??


衣装も白ラウ黒あべふかさくというのが良いね純粋無垢で何も知らない真っ白なラウールと知らなくていいことまで知りすぎてしまった黒いあべふかさくの3


ラウ本人も言っていたけど台詞のないお芝居素敵すぎる


大枠は決まってただろうけどきっと毎回違ったであろうあのダンスはあの日あの時あのラウールとあの佐久間にしかできないダンスで毎回その時の感情を大爆発させて時には呻き声出しながら表現するラウール、今回のメインはラウールということが分かりながらでも引くことなく剥き出しの踊りをする佐久間


maybeは白と黒で光と闇な感じするよな、まあ照明の時点でそんな感じですが


"もがいては苦しみの果てに 一筋の光を感じている"という歌詞を歌うのがあべふかという同期なのがな、こちらの感情がジェットコースターなんだな


・バラード「My Friend


スランプに陥った渡辺本当に辛かっただろうな……勝手に同情してごめん………


本人も言ってますが幼なじみがMy Friendですよ?そんなの最高に決まってるじゃないですか


ところで歌うますぎでは?


こうさ信頼しきってる感じがとてつもなく出てるんですよね、目を見なくても分かる的な?病院の時から知ってるんだよ(cv 渡辺翔)的な?


しかもサラッとしてますが舘ちゃとんでもなく危険な状態ですよ?


歌で表現する翔太とフライングで表現する涼太


・太鼓


来ましたね〜


正直な話するとメカ太鼓組の3人があの中でどういう状態で待ってたのかドキュメントで見せて欲しかったなとか言ってみます


こう毎年新しい試みだったり(メカ太鼓とか)演目の時間がいつもより長くなってたり引き出されるガムシャラ感がとてつもなく強いのがこの腹筋太鼓という感じはする


腹筋太鼓オリンピックの種目になって欲しいなああああああwwww芸術点にめっぽう強いSnow Manさんたち見たいですwwwwwwwww


DANCEMake It Hot


導入のちょっとロックテイストのメキホ好きです


まじあんだけ腹筋痛めつけておいて(言い方)直後にこんな激し目のダンスパートとかわたしだったら"右から左前から後ろまとめてみなぷちょへんざ"辺りで倒れてる


いや、だからこの右から左のところの振りが好きなんすよね、この体格がこんなバラバラなのにみんな同じように見えるというか、いや全員全く踊りかたもクセも違うんだけど体格差を感じないんですね、ハイ


ところでメキホのめめさくパートについては触れた方がよいですか?


・滝沢一座「時の架け橋」


林くんのスペシャルキャラメルボイスが身に染みるんだよね


総じて弁慶も牛若もイイな()


滝沢歌舞伎 五右衛門ZERO


いや、ふかラウ初っ端から親子やん


歌舞伎パートは本来の歌舞伎自体履修してないので何がどうとか言えることがないのでとりあえずだていわの刀飛ばし見て唾を飲み込みますこれは本当に一つの演目ですよ………大千秋楽終わりに2人がハグしてたのが印象的すぎますね


ただ五右衛門をやるにあたって67キロ増やして身体作りしたひかる本当に身体大きくて本来の五右衛門知らないけど彼は五右衛門だと思わざるを得ない


・桜の舞


まあ言わずもがな?


いや、まあ知ってはいたけど佐久間ただの女でしかないのだが?コワコワ


阿部の設定が遊女なのもいいよな


ていうか普通に女形の佐久間友達に似てるんだけどただの女性じゃん


そして渡辺の男性もいろんな経験を積んできてそうな貫禄ある感じが良きなのですよ


所作が女性でしかないあべさく見てると本当にわたしの中の男人格()が顔を出して連れて帰りたくなるから気をつけてほうがいい


・総踊り


流石に総踊りの口開けてる五右衛門かわいいと思っちゃったよごめん


まあ相変わらず総踊りでも佐久間にしか目がいかないですが?すんませんね


二幕


お丸さん普通にかわいいよなどうなってんの?

超綺麗なんだけど


あべぞうあざといぞう(ダサ)


すっとこどっこい徳俵、ギリギリでいつも生きていたいAh〜〜〜らしい、舘ちゃ本当に舞台向きの声してるよく通る


新吉が歌い出した時少年たち始まったかと思ったよね歌うますぎだろ


林くん本当にかわいい顔してて既婚者という事実に胸が締め付けられる


いや、全体的にSnow Manさん舞台向きの声してんだよな、めめこじの悪役本当にハマりだわ


いぞう声変わりしてないのかわいい(かわいい)


半兵衛の刀見てる時のイっちゃってる目が好き


なああああこのいぞうと新吉のすれ違いのシーンな


これがいわふかの舞台上でのちゃんとしたお芝居初めてなんて誰が思う?笑っちゃってんだよ新吉親分かわいいな


金さん銀さんのミニマムコンビかわいいですね


やりたいだけやりたいようにやって後で怒られるなべさくisハピネス


急なカメラ目線死んだwwwwwwwww


筋肉筋肉プロテイン🎶筋肉筋肉プロテインあーい🎶筋肉筋肉プロテインあーい🎶


えーーーーー?官兵衛、手キレイすぎだろ


お丸とあべぞうのミュージカル見に行きたい


新吉親分横顔のシルエット美でしかない


ほんとなべさくオモロすぎるんだが、これは康二ボケに参加できなくて残念だったろうな笑


まあでも官兵衛半兵衛かなりのハマり役なので!今後もこういう役どころ見てみたいです!


「いつまでも悪がはびこることがあってはならない」スノ担のスローガン


流石に徳俵の殺陣は永遠に見れる


これがマイクなしの生の声………そりゃ喉痛めるわ………


ねえこの鼠誰?やっぱ林くん??????


桜の花びらは散るのではなく舞うのです


WITH LOVEで泣かない人います?わたしは知りません


9人が横並びで堂々と立っててカッコよいよ〜


ああもう本当に9人のSnow Manが好きだ最高だ大好きだありがとう




とまあこんな感じですが、まだ3周しかしてないのでこれからもっと沢山の気づきがあるでしょう。ドキュメントもまだまだこれから噛み砕いていかないとなと思ってます。


とにかくわたしは滝沢歌舞伎ZEROと触れ合えてよかった。


わたしの心にはちゃんとSnow Man9人の覚悟が届きました。